世界中のシェフの一品がご自宅へ♪
示申の皿Chefシリーズ第1弾「神のナポリタン」好評発売中!!TVで話題に♪
Buyer Select-バイヤーセレクト
From Paris 大人気高級レーズンチョコレート 著名人ファン多数
-
31年間無農薬、無肥料 自然栽培米『めだかの散歩』5Kg【静岡県焼津産コシヒカリ(白米)】令和5年新米
¥7,000
SOLD OUT
静岡県焼津産のコシヒカリ『めだかの散歩』 31年間にわたり、無農薬・無肥料の自然栽培で育てられた自然の恵みがつまったお米です。令和5年に収穫された新米は、甘みと旨味が豊かで、ふっくらとした粒が特徴です。 土地と米作りに対する愛情を持ち続けてきた農家杉本さんの手で作られた『めだかの散歩』は、そのこだわりが一粒一粒に込められています。自然の恵みを最大限に引き出し、おいしさを追求した結果がこの一袋に凝縮されています。 自然栽培のコシヒカリが、肥料や農薬を一切使わずに育てられました。 自然の恵みをたっぷりと受けて健康的で豊かな味わいです。薬品も放射能も検知されない奇跡の土壌は大地の恵み。 こだわり抜かれた米は、一粒一粒が瑞々しく、炊き上がりもふっくらとした食感が楽しめます。 このお米は、農家の杉本さんの愛情と努力が詰まった逸品です。地元の風土を生かし、丹精込めて育てられたお米は、食べる人々の健康と幸せを願って育てられています。神の米は、ご家庭の食卓に笑顔を届ける味わい深い一粒です。 日本の大自然から届くこの特別なお米を、ぜひご家庭でお試しください。『めだかの散歩』があなたの食卓を彩り、心地よい食事のひとときを提供します。 田圃の水:南アルプス大井川は「偉大な水」「大きな水の流れ」という意味を持つ瑞祥地名であると考えられる。大井川の名は『日本書紀』に既にあり、江戸時代には全国に知れ渡っていた 一年を通じて日照も十分。そこに大井川の豊かな水が加わって古くから稲作が盛んな地域で、静岡県焼津の大井八幡宮で毎年3月に行われる「田遊び祭」は、平安時代から受け継がれて国の重要無形民俗文化財に指定されています。 肥料は自然の恵み: 夏になると、様々な種類のトンボやクモ、バッタ、カマキリ、イナゴ、テントウムシ、カメムシなどの虫もたくさん出てきます。そしてメダカや綺麗なお水に生息するホウネンエビもいます。 それぞれの死骸やフンを微生物が分解して肥料になる、という自然循環によって土を豊かにしてくれています。有機肥料でさえ使わない 静岡県産白米(コシヒカリ) 5Kg 無農薬、無肥料、自然栽培
-
【産地直送】越前せいこかに(越前蟹メス)お家でご飯セット※米なし 冷凍発送
¥7,000
【産地直送】高級せいこかに(越前蟹メス)お家でご飯セット※米なし 冷凍発送 新鮮で美味しい高級せいこかにをあなたのご家庭でご賞味ください。越前蟹ならではの濃厚で豊かな味わいは絶品です。お家で手軽に豪華な蟹料理を楽しむことができます。 当店では、厳選された産地直送のせいこかにをお届けしています。鮮度を保つため、即日発送を心がけています。新鮮な状態でお手元に届くので、プリプリとした食感と濃厚な味わいをお楽しみいただけます。 せいこかには、贅沢な食材として知られています。甘みとコクがあり、濃厚な味わいが特徴です。特別な日の食卓や大切なお客様をおもてなしする際にピッタリの逸品です。美味しいせいこかにで、特別なひとときを演出してください。 ※注意点として、商品には米が含まれていないことにご注意ください。セット内容をご確認の上、ご購入ください。また、商品写真はイメージですので、実物とは異なる場合がございます。予めご了承ください。せいこかに、出汁以外の具材は付いておりませんので、写真の様に具材を一緒に入れて炊き込みご飯の様にもできます。 商品内容 越前産せいこかに 2個 だし2袋 越前産 せいこがに2個 商品容量 せいこかに 70g~80g/1個×2 産地 福井県越前町 消費期限 商品到着から24時間以内 販売期間 11月7日~1月末まで お家でお手軽にせいこかにの甲羅盛が食べられます。炊飯ジャーにいれてボタンを押すだけですので、ご自宅でも越前のかにを手軽に味わうことが出来ます。贈り物やお誕生日のプレゼントにもおすすめです せいこがにとは 越前かにのオスよりも一回り小さいメスの蟹を、福井では「せいこがに」と呼びます。地元の人はむしろこちらを好んで食べています。その理由は「内子」、「外子」と呼ばれる卵がたっぷりあり、濃厚で旨味が凝縮した身のせいこがには、全国の食通を唸らせる絶品蟹として大人気で貴重な蟹です。ズワイガニのメス蟹「セイコガニ」は、資源保護のため、漁期間は毎年11月6日から、年内一杯までと、非常に短く決められており、とても希少価値が高い、正に旬の食材です。一年の内、約60日しか食べることのできない、この冬の味覚、是非この機会にご賞味下さい。
-
【産地直送】越前せいこかに(越前蟹メス)お家でご飯セット※福井米付き 冷凍発送
¥7,400
【産地直送】高級せいこかに(越前蟹メス)お家でご飯セット※福井米付き 冷凍発送 新鮮で美味しい高級せいこかにをあなたのご家庭でご賞味ください。越前蟹のメスせいこがにならではの濃厚で豊かな味わいは絶品です。お家で手軽に豪華な蟹料理を楽しむことができます。 当店では、厳選された産地直送のせいこかにをお届けしています。鮮度を保つため、即日発送を心がけています。新鮮な状態でお手元に届くので、プリプリとした食感と濃厚な味わいをお楽しみいただけます。 せいこかには、贅沢な食材として知られています。甘みとコクがあり、濃厚な味わいが特徴です。特別な日の食卓や大切なお客様をおもてなしする際にピッタリの逸品です。美味しいせいこかにで、特別なひとときを演出してください。 ※注意点として、商品写真はイメージですので、実物とは異なる場合がございます。予めご了承ください。せいこかに、出汁、お米以外の具材は付いておりませんので、写真の様に具材を一緒に入れて炊き込みご飯の様にもできます。 商品内容 越前産せいこかに 2個 だし2袋 福井県産無洗米2合(コシヒカリ) 越前産 せいこがに2個 商品容量 せいこかに 70g~80g/1個×2 産地 福井県越前町 消費期限 商品到着から24時間以内 販売期間 11月7日~1月末まで お家でお手軽にせいこかにの甲羅盛が食べられます。炊飯ジャーにいれてボタンを押すだけですので、ご自宅でも越前のかにを手軽に味わうことが出来ます。贈り物やお誕生日のプレゼントにもおすすめです せいこがにとは 越前かにのオスよりも一回り小さいメスの蟹を、福井では「せいこがに」と呼びます。地元の人はむしろこちらを好んで食べています。その理由は「内子」、「外子」と呼ばれる卵がたっぷりあり、濃厚で旨味が凝縮した身のせいこがには、全国の食通を唸らせる絶品蟹として大人気で貴重な蟹です。ズワイガニのメス蟹「セイコガニ」は、資源保護のため、漁期間は毎年11月6日から、年内一杯までと、非常に短く決められており、とても希少価値が高い、正に旬の食材です。一年の内、約60日しか食べることのできない、この冬の味覚、是非この機会にご賞味下さい。
-
【産地直送】越前せいこかに(越前蟹メス)甲羅盛3点セット 冷凍発送
¥10,000
この【産地直送】越前せいこかに甲羅盛3点セットは、新鮮な越前蟹のメスであるせいこかにをお楽しみいただける商品です。産地直送だからこそ、鮮度の高い旨味抜群のせいこかにをお届けします。 贅沢な冬の海の幸を堪能するのに最適です。 せいこかには、その美味しさと食感で多くの方に愛されています。冷凍での発送となりますが、プリプリの食感と濃厚な味わいが楽しめます。お好きなタイミングでお召し上がりいただけますので、臨時のゲストや特別な日のおもてなしにもおすすめです。 厳選された産地のせいこかにを使用しており、鮮度にこだわった製品です。 是非、この【産地直送】越前せいこかに甲羅盛3点セットで特別なひとときをお過ごしください。 商品名 越前せいこがに甲羅盛 3点セット冷凍 商品内容 越前産 せいこがに3杯 商品容量 70g~80g/1個 ×3杯 産地 福井県越前町 消費期限 商品到着から24時間以内 販売期間 11月7日~1月末まで 人数目安 3人前 せいこがにとは 蟹の王様【越前がに】のメス、蟹の女王なのです! 越前かにのオスよりも一回り小さいメスの蟹を、福井では「せいこがに」と呼びます。地元の人はむしろこちらを好んで食べています。その理由は「内子」、「外子」と呼ばれる卵がたっぷりあり、濃厚で旨味が凝縮した身のせいこがには、全国の食通を唸らせる絶品蟹として大人気で貴重な蟹です。ズワイガニのメス蟹「セイコガニ」は、資源保護のため、漁期間は毎年11月6日から、年内一杯までと、非常に短く決められており、とても希少価値が高い、正に旬の食材です。一年の内、約60日しか食べることのできない、この冬の味覚、是非この機会にご賞味下さい。
-
【産地直送】越前かに&せいこかに夫婦蟹甲羅盛りセット【美味しさそのまま急速冷凍】
¥16,500
【産地直送】越前かに&せいこかに夫婦蟹甲羅盛りセット【美味しさそのまま急速冷凍】 新鮮な越前かにとせいこかにの夫婦蟹甲羅盛りセットが、産地直送でお届けします!冷凍ながらも美味しさそのままを味わえることが特徴です。 夫婦蟹甲羅盛りセットは、季節限定の贅沢な逸品。 「蟹の王様」越前かにと「蟹の女王」せいこかにのマリアージュは冬の至極の組み合わせ。 そしてその鮮度には驚きます、せいこかには、卵や身の詰まり方が絶妙で、お腹からはみ出んばかりの外子はぷちぷちとした食感が特徴で、そのまま食べても美味しいですが、ご飯に乗せてお醤油を少し垂らして食べてもよし、また、お酒とも相性の良い珍味です。輝く赤色の内子は朱色である卵巣は、「赤いダイヤ」ともと呼ばれる至高の一品です。雄蟹では味わうことのできない、クセになるほどの濃厚な味わいが、口いっぱいに広がり、全国の食通を魅了する珍味として知られています。 蟹の王様 越前かには、その中身には繊細で甘みがある身がぎっしりと詰まり、甲羅の中には、濃厚なコクがあるカニ味噌がたっぷりと入っています。冬の味覚と言われる所以は食して脳に直接うったえてきます! この夫婦蟹甲羅盛りセットには、越前かにとせいこかにそれぞれの特長を凝縮しました。 食べ応えたっぷりのカニ肉を堪能するなら、この夫婦蟹甲羅盛りセットがおすすめです。冷凍されたままでも、旨み豊かな味と食感を楽しむことができます。 大切な方への贈り物にも最適です。特別な日に、ぜひこの夫婦蟹甲羅盛りセットで贅沢なひとときをお過ごしください。 ※解凍後は早めにお召し上がりください。写真はイメージです。蟹の大きさには個体差がございます。 商品内容 越前産 ずわいがに1杯、せいこがに1杯 商品容量 350g〜400g 合わせた総量 産地 福井県越前町 消費期限 解凍後24時間以内 冷凍の場合約1か月 販売期間 11月7日〜12月末まで 人数目安 2人前 ◆お召し上がり方 食べる前日に冷蔵庫に入れて解凍してからお召し上がりください。 ご飯や酢飯にのせてどんぶりとしてもおいしいです、そのままお酒のあてにしてもおいしいです。 越前かにとは 蟹の王様と言われ水深40~200mの砂泥底で育ち水揚げされる福井県の越前市で捕れるズワイガニ。越前におけるズワイガニ漁の歴史は国内で最も古いといわれ、「越前がに」という名称が出てくる最も古い記録は、1511年、室町時代に京都に住んでいた三条西実隆の日記に「越前蟹」という表現で見ることができます。この頃、もうすでに越前の国(現在の福井県)ではズワイガニが漁獲され、京都にも運ばれていたことが推測されます。 全国で唯一の皇室献上ガニでもあり、その歴史は古く、明治43年12月に越前町(旧四ヶ浦町)で獲れた越前がにを皇室に献上したという記録が残っています。 雄の甲羅の幅は約15cm以上、脚を伸ばすと全長約70cm以上で非常に大きく、細く長い脚には身がぎっしりと詰まり、繊細でほのかな甘みを感じることができる大人気の蟹です。他県で捕れるズワイガニと比べても群を抜いていると言っても過言でありません。質・量ともにお口とお腹を大満足させてくれる、冬の味覚の王者とも呼ばれています。 せいこかにとは 蟹の王様【越前がに】のメス、蟹の女王なのです! 越前かにのオスよりも一回り小さいメスの蟹を、福井では「せいこがに」と呼びます。地元の人はむしろこちらを好んで食べています。その理由は「内子」、「外子」と呼ばれる卵がたっぷりあり、濃厚で旨味が凝縮した身のせいこがには、全国の食通を唸らせる絶品蟹として大人気で貴重な蟹です。ズワイガニのメス蟹「セイコガニ」は、資源保護のため、漁期間は毎年11月6日から、年内一杯までと、非常に短く決められており、とても希少価値が高い、正に旬の食材です。一年の内、約60日しか食べることのできない、この冬の味覚、是非この機会にご賞味下さい。